ふく吉 和風おせち三段重「福の華」

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ふく吉 和風おせち三段重「福の華」

ふく吉 和風おせち「福の華」三段重

ふく吉の和風おせち料理三段重「福の華」です。

「お正月にはやっぱり、昔ながらの伝統的な和のおせちにしたい」というご家庭のために、日本料理にこだわって仕上げられた純和風のおせち料理です。

祝海老や伊達巻、黒豆、紅白なます、きんとん、数の子など、お正月には欠かせない定番の縁起料理をはじめ、合鴨燻製串や小鯛ひしお焼、焼帆立、子持昆布山海和え、あわび割烹煮、真だら子旨煮、鮎土佐煮、椎茸柚子煮など、焼物・煮物・和え物などの日本料理を彩り良く華やかに盛り込んだ逸品です。

料理の種類は品数豊富な全45品、お重サイズも19.8cm角(約6.5寸)と少し大きめな三段重ですのでボリューム感もあり、食べ応えも十分です。

それと、市販のおせちは重箱が紙製のものが多くて安っぽい感じがしちゃいますよね。
ですが、こちらのおせちはしっかりとした白木の重箱となっていますので高級感があります。
(※このおせちに限らず「ふく吉」のおせちは全て木製の重箱となっています)

3人から4人ぐらいのご家庭におすすめです。

価格 通常価格18,500円(税込)
送料 送料無料。
人数の目安 約3〜4人前
品目数 全45品目
お重のサイズ (約)19.8cm×19.8cm×高さ4.8cm×3段(白木重箱三段重)

ふく吉 和風おせち「福の華」三段重の内容

<壱の重>

ふく吉 和風おせち「福の華」壱の重

きんとん、栗甘露(寿)、紅白なます、寿扇子昆布、黒豆(梅型羊羹添え)、笹巾着(よもぎ)、焼帆立、蒲鉾(紅)、蒲鉾(白)、祝海老、味付け数の子、さわら西京焼、わかさぎの胡麻和え、いか雲丹かんざし、伊達巻


<弐の重>

ふく吉 和風おせち「福の華」弐の重

小鯛ひしお焼、いか魚卵詰め、たたき牛蒡、ローストポーク、若桃甘露煮、合鴨燻製串、濱もみじ(いくら添え)、くるみ甘露、杏子煮、わさび酢だこ、こはだ粟漬、子持昆布山海和え


<参の重>

ふく吉 和風おせち「福の華」参の重

根菜オランダ豆腐、椎茸柚子煮、蓬麩、粟麩、てまり湯葉、鳴門金時芋、の巻(ほうれん草)、の巻(海老)、味付焼筍、きんかん、一口昆布巻、鮎土佐煮、鶏の三色巻、真だら子旨煮、あわび割烹煮、貝真砂和え、松前漬、バイ貝旨煮


こちらのおせちは2024年度版の販売はありません。